356件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-11-28 11月28日-01号

また、体育の日の行事として、10月8日に総合公園体育館を主会場に、スポーツde健康大作戦を3年ぶりに開催し、体力測定体験教室をはじめとした様々な種目にチャレンジできるプログラムを実施しました。  11月20日には、四街道ガス灯ロードレース大会代替事業として、四街道WALLABY RUNを開催し、自然あふれる総合公園内を私も含め多くのランナーが駆け抜けました。  

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

令和5年度からの指定管理者公募条件につきましては、木工体験教室の充実を図るとともに、森林の大切さを伝えるため、子どもから高齢者まで、あらゆる世代への森林教育実施を考えております。 さらに、近接する久留里城久留里の町並みの魅力を十分引き出す連携事業により、久留里地区活性化の一翼を担う施設として、利活用に努めてまいります。 以上でございます。 ○副議長奈良輪政五君) 荒井総務部長

印西市議会 2022-09-02 09月02日-02号

あわせて、次世代を担う子供たち森林整備に興味を持ってもらうために、小学校5年、6年生と中学生対象林業従事者を招いての林業体験教室開催しているところでございます。  次に、(4)についてお答えをいたします。市民事業者、行政の協働による里山保全を推進していく上で市が担うべき役割といたしましては、各関係者間のコーディネート役になることと考えております。

印西市議会 2022-02-18 02月18日-03号

令和3年度は、担い手の人材育成及び確保を図るため、チェーンソーや刈払い機利用のための林業安全講習会、小・中学生対象とした林業体験教室開催しているところでございます。市といたしましては、これらの事業を継続しつつ、令和4年度からは森林整備促進を図るため、千葉県の補助事業である県単森林整備事業市上乗せ補助について、令和4年度当初予算案に上程させていただいたところでございます。  

印西市議会 2022-02-17 02月17日-02号

市内の都市部小学生は、遠くの市まで自然体験教室などに行っておりますが、わざわざ遠くまで行かなくても、例えば本埜第二小学校宗像小学校研修施設に改修し、クラス単位で順に共同宿泊や日帰りで、5月頃には近隣の田んぼで田植をしたり、7月頃には蛍や星座を見たり、秋には畑の作物を収穫したり、冬には飛来するハクチョウを数えたりなど、子供たちが様々な自然体験を身近に行う拠点施設として活用することはできないでしょうか

鎌ヶ谷市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-06号

健康福祉部長菅井智美君) (仮称)東部地区児童センター整備に当たりましては、子育て家庭親子児童が楽しみながら自由に交流できる空間の確保や、乳幼児を対象とした魅力ある活動実施し、参加者同士子育て交流ができる場を設けるほか、小学生中学生にとっては遊び拠点と居場所となるように、体を使った遊びの一つであるボール遊びができるエリアや、ICTに触れて楽しみ、学べるパソコン、書道、クッキングなど体験教室

館山市議会 2021-03-02 03月02日-02号

かつて私は、農業者を主としたメンバーで農業体験教室開催しまして、市長にも大変熱烈なファンになっていただいたことがございました。何年か回を重ねた後に、一部漁業体験を組み入れたところ、参加されたファミリーが非常に目を輝かせて喜んでくれました。田んぼや畑よりも海のほうが、目の前に動く魚のほうが魅力的だというのは十分私も分かります。

鴨川市議会 2021-02-04 令和 3年第 1回定例会−02月04日-02号

また、児童生徒対象にした取り組みとしては、幅広い文化芸術の世界に触れるため、文化庁の文化芸術体験教室を活用し、今年度は西条小学校和楽器による邦楽の演奏会開催し、平成30年度には天津小学校小湊小学校の統合を受けて、当時の天津小学校体育館千葉交響楽団のコンサートを開催しました。  今後も市民文化芸術活動を支援するとともに、多様な文化芸術に触れる機会を提供してまいります。  

野田市議会 2020-12-09 12月09日-04号

例えば住居跡の模型を作るとか、体験教室のようなことであれば、火をおこす、縄を作る、布を織るというような体験型の遊びの導入など、また土器で米を炊く、ひも結びなどいろいろ考えていただきたい、そのように考えています。  以上3点質問いたしたいと思います。 ○副議長吉岡美雪) 染谷信一議員質問に対する当局の答弁を求めます。

東金市議会 2020-12-08 12月08日-05号

最初に、東金文化会館につきましては、財団は多彩なジャンルの公演や市民参加によります音楽祭親子体験教室開催など、東金文化会館設置目的でございます地域文化振興住民福祉の増進を図っておるところでございます。 長年にわたり、地域に密着した文化振興事業を広く展開しておりまして、文化団体や他団体との交流による厚い信頼関係を構築するとともに、地元雇用促進地元商店街連携を図ってまいりました。 

佐倉市議会 2020-12-01 令和 2年11月定例会−12月01日-03号

10月のふるさと広場にコスモスが咲く時期に合わせ、佐倉市カヌー協会民間事業者の手を借りながら、印旛沼で実験的にカヤック体験教室を行ったようですが、まずその参加者数実績参加者の感想についてお伺いいたします。 ○議長(爲田浩) 産業振興部長。 ◎産業振興部長木原一彦) お答えいたします。  

木更津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第3号) 本文

また、今年度の主な事業内容といたしましては、東清小学校では、田植え体験もちつき体験芸術鑑賞など、中郷小学校では梨園見学稲作体験ジャズ鑑賞及び演奏体験教室、枝豆収穫体験など、あわせて、地元拠点を置くローヴァーズによるサッカー教室は、両校で実施または実施予定でございます。  

船橋市議会 2020-08-19 令和 2年 8月19日文教委員会-08月19日-01号

外国人対象とした日本伝統文化体験教室、囲碁初心者のための初心者囲碁教室やその他体験事業共催事業実施した。  少し飛ぶが、194ページ中段をご覧いただきたい。  2スポーツ事業及び船橋市から指定を受けたスポーツ施設管理運営事業のうち、船橋総合体育館である。開館日数は324日、利用率主要施設メインアリーナが88.7%、サブアリーナが94.9%となっている。  

鎌ヶ谷市議会 2020-06-23 06月23日-一般質問-05号

また、放課後児童クラブにおきましても、校庭を広く使用し、体験教室実施することもありますので、個人向け開放日を増加させた場合は、こうした活動に影響が及ぶことが考えられます。 ○議長森谷宏議員) 再質問を許します。 ◆6番(德野涼議員) はい、議長。 ○議長森谷宏議員) 6番、德野涼議員

佐倉市議会 2020-03-16 令和 2年 2月定例会予算審査特別委員会-03月16日-01号

では、パラリンピック競技体験教室は1回50名ということで開催予定ですけれども、何回ぐらいを予定されていますでしょうか。 ○委員長中村孝治) 地域創生課遊佐主幹。 ◎地域創生課主幹遊佐憲司) 地域創生課遊佐です。  来年度では、6月中旬ぐらいに最低1回やることになっているのですけれども、3校から4校の学校開催したいと考えております。  以上です。 ○委員長中村孝治) 押木委員

柏市議会 2020-03-09 03月09日-08号

飼い主や市民対象とした犬のしつけ方教室、猫の飼い方、しつけ方教室子供たち対象とした夏休み獣医師体験教室、動物ふれあい体験などの動物愛護イベントを通じ、動物愛護思想の普及に努めてまいります。以上です。 ○議長石井昭一君) 土木部長。              〔土木部長 君島昭一君登壇〕 ◎土木部長君島昭一君) 高柳駅西口クランク道路周辺歩行者安全確保についてお答えします。